ការបកប្រែអត្ថន័យគួរអាន - ការបកប្រែជាភាសាជប៉ុន - សាអុីទ សាតូ

លេខ​ទំព័រ:close

external-link copy
6 : 11

۞ وَمَا مِن دَآبَّةٖ فِي ٱلۡأَرۡضِ إِلَّا عَلَى ٱللَّهِ رِزۡقُهَا وَيَعۡلَمُ مُسۡتَقَرَّهَا وَمُسۡتَوۡدَعَهَاۚ كُلّٞ فِي كِتَٰبٖ مُّبِينٖ

地上を歩くいかなる生き物でも、その糧がアッラー*に委ねられていないものはない。またかれは、それらの定住地と収容地[1]をご存知である。全ては、明白なる書[2]の中に(予め定められて)あるのだから。 info

[1] この「定住地と収容地」については、家畜章98の訳注を参照。 [2] この「明白なる書」とは、守られし碑板*のこと(前掲書2:440参照)。

التفاسير:

external-link copy
7 : 11

وَهُوَ ٱلَّذِي خَلَقَ ٱلسَّمَٰوَٰتِ وَٱلۡأَرۡضَ فِي سِتَّةِ أَيَّامٖ وَكَانَ عَرۡشُهُۥ عَلَى ٱلۡمَآءِ لِيَبۡلُوَكُمۡ أَيُّكُمۡ أَحۡسَنُ عَمَلٗاۗ وَلَئِن قُلۡتَ إِنَّكُم مَّبۡعُوثُونَ مِنۢ بَعۡدِ ٱلۡمَوۡتِ لَيَقُولَنَّ ٱلَّذِينَ كَفَرُوٓاْ إِنۡ هَٰذَآ إِلَّا سِحۡرٞ مُّبِينٞ

また、かれ(アッラー*)は、あなた方の誰が最も行いが善いか、あなた方を試されるため、諸天と大地を六日間で創造された[1]お方ーー(その時、)かれの御座[2]は水の上にあったーー。(使徒*よ、)もしもあなたが彼ら(シルク*の徒)に、「本当にあなた方は死後、蘇らされる身の上なのだ」と言ったならば、不信仰に陥った者*たちは必ずや(こう)言う。「これ(クルアーン*)は、紛れもない魔術に外ならない」。 info

[1] 「六日間での天地創造」については、詳細にされた章9-12とその訳注も参照。 [2] 「御座」に関しては、高壁章54の訳注を参照。

التفاسير:

external-link copy
8 : 11

وَلَئِنۡ أَخَّرۡنَا عَنۡهُمُ ٱلۡعَذَابَ إِلَىٰٓ أُمَّةٖ مَّعۡدُودَةٖ لَّيَقُولُنَّ مَا يَحۡبِسُهُۥٓۗ أَلَا يَوۡمَ يَأۡتِيهِمۡ لَيۡسَ مَصۡرُوفًا عَنۡهُمۡ وَحَاقَ بِهِم مَّا كَانُواْ بِهِۦ يَسۡتَهۡزِءُونَ

そして、もしもわれら*が彼ら(シルク*の徒)に、決められた時期まで懲罰を遅らせてやったならば、彼らは必ずや(こう)言う。「(懲罰が真実なら、)何がそれ(が到来するの)を妨げているのか?[1]」見よ、それ(懲罰)が彼らに到来する日、それが彼らから逸らされることはなく、自分たちが嘲笑していたもの(懲罰)が彼らを包囲することになるのだ。 info

[1] 彼らは、懲罰を早く下してみよ、と挑発したものだった。家畜章57-58、戦利品*章32、ユーヌス*章50、雷鳴章6、夜の旅章92、巡礼*章47、蜘蛛章53-54、サード章16、相談章18、階段章1-2なども参照。

التفاسير:

external-link copy
9 : 11

وَلَئِنۡ أَذَقۡنَا ٱلۡإِنسَٰنَ مِنَّا رَحۡمَةٗ ثُمَّ نَزَعۡنَٰهَا مِنۡهُ إِنَّهُۥ لَيَـُٔوسٞ كَفُورٞ

また、もしもわれら*が人間に、われら*の御許からの慈悲[1]を(一旦)味わわせてやり、その後に彼からそれを奪い取ってしまったならば、本当に彼は必ず、(アッラー*のご慈悲に対して)失意の念激しい者、(かれの恩恵に対する)大層な恩知らずになる。 info

[1] この「慈悲」は、健康や安全などのこと(ムヤッサル222頁参照)。

التفاسير:

external-link copy
10 : 11

وَلَئِنۡ أَذَقۡنَٰهُ نَعۡمَآءَ بَعۡدَ ضَرَّآءَ مَسَّتۡهُ لَيَقُولَنَّ ذَهَبَ ٱلسَّيِّـَٔاتُ عَنِّيٓۚ إِنَّهُۥ لَفَرِحٞ فَخُورٌ

そして、もしもわれら*が、彼に降りかかった害悪の後、恩恵[1]を味わわせたならば、彼は必ずや(こう)言うであろう。「悪事は、私から去って行ったぞ[2]」。本当に彼はまさしく、(恩恵に)有頂天な者、(他人に対して)高慢ちきな者である。 info

[1] 「罪悪の後の恩恵」とは、病の後の健康、困窮の後のゆとりなどを指す、とされる(アル=クルトゥビー9:11参照)。
[2] この言葉の裏には、うぬぼれと、苦境からの脱出がアッラー*からの恩恵であることを否認する考えが含まれている(イブン・アティーヤ3:153参照)。

التفاسير:

external-link copy
11 : 11

إِلَّا ٱلَّذِينَ صَبَرُواْ وَعَمِلُواْ ٱلصَّٰلِحَٰتِ أُوْلَٰٓئِكَ لَهُم مَّغۡفِرَةٞ وَأَجۡرٞ كَبِيرٞ

但し、忍耐*して正しい行い*を行う者たちは、別である。それらの者たち、彼らには(罪の)お赦しと、大いなる褒美がある。 info
التفاسير:

external-link copy
12 : 11

فَلَعَلَّكَ تَارِكُۢ بَعۡضَ مَا يُوحَىٰٓ إِلَيۡكَ وَضَآئِقُۢ بِهِۦ صَدۡرُكَ أَن يَقُولُواْ لَوۡلَآ أُنزِلَ عَلَيۡهِ كَنزٌ أَوۡ جَآءَ مَعَهُۥ مَلَكٌۚ إِنَّمَآ أَنتَ نَذِيرٞۚ وَٱللَّهُ عَلَىٰ كُلِّ شَيۡءٖ وَكِيلٌ

(使徒*よ、)あなたは、彼らが「どうして彼(ムハンマド*)に、財宝が下されなかったのか?あるいは、彼と共に(、彼が使徒*であることを証明する)天使*[1]がやって来なかったのか?[2]」と言うこと(を恐れるが)ゆえに、あなたに啓示されるものの一部を放棄しようとしたり[3]、それゆえに心苦しくなったりするかもしれない。(彼らの言うことは気にするな、)あなたは(啓示を伝えるだけの)警告者に過ぎず、アッラー*は全ての物事を請け負われる*お方なのだから。 info

[1] 彼の使徒*性の真実性を証言する、天使*のこと(ムヤッサル222頁参照)。 [2] シルク*の徒は預言者*に、このような奇跡の要求をしたものだった。雌牛章108、家畜章109-110、ユーヌス*章97、夜の旅章90-93、ター・ハー章133、預言者*たち章5、識別章7-8、創成者*章43なども参照。 [3] 使徒*・預言者*は、啓示の伝達という任務において無謬(むびゅう)である。ゆえに預言者*ムハンマド*を含む、いかなる使徒*・預言者*も、アッラー*からの啓示を隠蔽(いんぺい)することなどは、現実には起き得ない(アル=バイダーウィー3:224参照)。雌牛章36の訳注も参照。

التفاسير: