ترجمهٔ معانی قرآن کریم - ترجمه‌ى ژاپنى - سعيد ساتو

شماره صفحه:close

external-link copy
103 : 37

فَلَمَّآ أَسۡلَمَا وَتَلَّهُۥ لِلۡجَبِينِ

こうして彼らが(主*のご命令に)服し、彼(イブラーヒーム*)が彼(イスマーイール*)を、こめかみを(地面に)つけて(横向きに)倒した時、 info
التفاسير:

external-link copy
104 : 37

وَنَٰدَيۡنَٰهُ أَن يَٰٓإِبۡرَٰهِيمُ

われら*は彼に呼びかけた。「イブラーヒーム*よ、 info
التفاسير:

external-link copy
105 : 37

قَدۡ صَدَّقۡتَ ٱلرُّءۡيَآۚ إِنَّا كَذَٰلِكَ نَجۡزِي ٱلۡمُحۡسِنِينَ

あなたは確かに夢を確証した。実にわれら*は善を尽くす者[1]たちに対し、このように報いるのだ。 info

[1] 「善を尽くす者」については、蜜蜂章128の訳注を参照。

التفاسير:

external-link copy
106 : 37

إِنَّ هَٰذَا لَهُوَ ٱلۡبَلَٰٓؤُاْ ٱلۡمُبِينُ

本当にこれこそはまさしく、紛れもなき試練であった」。 info
التفاسير:

external-link copy
107 : 37

وَفَدَيۡنَٰهُ بِذِبۡحٍ عَظِيمٖ

そしてわれら*は彼(イスマーイール*)を、この上ない犠牲で償った。[1] info

[1] 「この上ない犠牲」とは大きな羊のこと。これがイスマーイール*の代わりに屠られた(ムヤッサル450頁参照)。

التفاسير:

external-link copy
108 : 37

وَتَرَكۡنَا عَلَيۡهِ فِي ٱلۡأٓخِرِينَ

そして後世の人々の内に、彼へ(の賛美を)残しておいた。[1] info

[1] この意味については、アーヤ*78の訳注を参照。

التفاسير:

external-link copy
109 : 37

سَلَٰمٌ عَلَىٰٓ إِبۡرَٰهِيمَ

イブラーヒーム*に平安を。[1] info

[1] この意味については、アーヤ*79の訳注を参照。

التفاسير:

external-link copy
110 : 37

كَذَٰلِكَ نَجۡزِي ٱلۡمُحۡسِنِينَ

本当にわれら*はこのように、善を尽くす者[1]たちに報いるのだ。 info

[1] 「善を尽くす者」については、蜜蜂章128の訳注を参照。

التفاسير:

external-link copy
111 : 37

إِنَّهُۥ مِنۡ عِبَادِنَا ٱلۡمُؤۡمِنِينَ

実に彼(イブラーヒーム*)は、信仰者であるわれら*の僕たちの一人である。 info
التفاسير:

external-link copy
112 : 37

وَبَشَّرۡنَٰهُ بِإِسۡحَٰقَ نَبِيّٗا مِّنَ ٱلصَّٰلِحِينَ

またわれら*は彼(イブラーヒーム*)に、(後に)正しい者*の一人である預言者*となる、イスハーク*(誕生)の吉報を伝えた。 info
التفاسير:

external-link copy
113 : 37

وَبَٰرَكۡنَا عَلَيۡهِ وَعَلَىٰٓ إِسۡحَٰقَۚ وَمِن ذُرِّيَّتِهِمَا مُحۡسِنٞ وَظَالِمٞ لِّنَفۡسِهِۦ مُبِينٞ

そしてわれら*は、彼(イブラーヒーム*)とイスハーク*を祝福した。彼ら二人の子孫には、善を尽くす者[1]もいれば、自らに明らかな不正*を働く者もいる。 info

[1] アーヤ*110の訳注を参照。

التفاسير:

external-link copy
114 : 37

وَلَقَدۡ مَنَنَّا عَلَىٰ مُوسَىٰ وَهَٰرُونَ

またわれら*は確かに、ムーサー*とハールーン*に(預言者*としての使命という)恵を授けた。 info
التفاسير:

external-link copy
115 : 37

وَنَجَّيۡنَٰهُمَا وَقَوۡمَهُمَا مِنَ ٱلۡكَرۡبِ ٱلۡعَظِيمِ

そして彼ら二人とその民(イスラーイールの子ら*)を、この上ない苦悩[1]から救った。 info

[1] 彼らの「苦悩」とは、溺死(できし)のこと(ユーヌス*章90-92、ター・ハー章77-78、詩人たち章61-66、煙霧章24参照)、またはフィルアウン*に対する隷属(れいぞく)状態と抑圧(雌牛章49とその訳注を参照)のこと。

التفاسير:

external-link copy
116 : 37

وَنَصَرۡنَٰهُمۡ فَكَانُواْ هُمُ ٱلۡغَٰلِبِينَ

またわれら*は彼らを助け、彼らはまさに(フィルアウン*とその民に対する)勝利者となった。 info
التفاسير:

external-link copy
117 : 37

وَءَاتَيۡنَٰهُمَا ٱلۡكِتَٰبَ ٱلۡمُسۡتَبِينَ

そしてわれら*は彼ら二人に解明の啓典[1]を授け、 info

[1] トーラー*のこと。高壁章145の訳注も参照。

التفاسير:

external-link copy
118 : 37

وَهَدَيۡنَٰهُمَا ٱلصِّرَٰطَ ٱلۡمُسۡتَقِيمَ

彼ら二人をまっすぐな道(イスラーム*)へと導いた。 info
التفاسير:

external-link copy
119 : 37

وَتَرَكۡنَا عَلَيۡهِمَا فِي ٱلۡأٓخِرِينَ

また後世の人々の内に、彼ら二人へ(の賛美を)残しておいた。[1] info

[1] この意味については、アーヤ*78の訳注を参照。

التفاسير:

external-link copy
120 : 37

سَلَٰمٌ عَلَىٰ مُوسَىٰ وَهَٰرُونَ

ムーサー*とハールーン*に平安を。[1] info

[1] この意味については、アーヤ*79の訳注を参照。

التفاسير:

external-link copy
121 : 37

إِنَّا كَذَٰلِكَ نَجۡزِي ٱلۡمُحۡسِنِينَ

本当にわれら*はこのように、善を尽くす者[1]たちに報いるのだ。 info

[1] 「善を尽くす者」については、蜜蜂章128の訳注を参照。

التفاسير:

external-link copy
122 : 37

إِنَّهُمَا مِنۡ عِبَادِنَا ٱلۡمُؤۡمِنِينَ

実に彼ら二人は、信仰者であるわれら*の僕たちの内の者である。 info
التفاسير:

external-link copy
123 : 37

وَإِنَّ إِلۡيَاسَ لَمِنَ ٱلۡمُرۡسَلِينَ

また実にイルヤース*は、まさしく(預言者*として)遣わされた者の一人であった。 info
التفاسير:

external-link copy
124 : 37

إِذۡ قَالَ لِقَوۡمِهِۦٓ أَلَا تَتَّقُونَ

彼がその民に、(こう)言った時。「一体あなた方は、(アッラー*を)畏れ*ないのか? info
التفاسير:

external-link copy
125 : 37

أَتَدۡعُونَ بَعۡلٗا وَتَذَرُونَ أَحۡسَنَ ٱلۡخَٰلِقِينَ

一体あなた方はバァル[1]に祈り、創造する者の内でも最善のお方(アッラー*)を放ったらかしにするというのか? info

[1] 「バァル」とは、彫像の名とされる(アッ=サァディー707頁参照)。

التفاسير:

external-link copy
126 : 37

ٱللَّهَ رَبَّكُمۡ وَرَبَّ ءَابَآئِكُمُ ٱلۡأَوَّلِينَ

アッラー*を、つまりあなた方の主*であり、あなた方の昔の先祖の主を?」 info
التفاسير: