د قرآن کریم د معناګانو ژباړه - جاپاني ژبې ته دالمختصر في تفسير القرآن الكريم ژباړه

د مخ نمبر:close

external-link copy
5 : 49

وَلَوۡ أَنَّهُمۡ صَبَرُواْ حَتَّىٰ تَخۡرُجَ إِلَيۡهِمۡ لَكَانَ خَيۡرٗا لَّهُمۡۚ وَٱللَّهُ غَفُورٞ رَّحِيمٞ

使徒よ、もし仮にあなたの妻の部屋の後ろからあなたを呼ぶこれらの者が辛抱してあなたが出て来るまで呼びつけることなく小さな声で話しかけたなら、そのほうが尊敬の念を持った礼節ある態度として彼らにとってもより良い。アッラーは彼らのうち悔い改める者、誰であれ悔い改める者の罪をよく赦して下さる御方であられる。無知のために過ちを犯したことをよく赦して下さる御方であり、慈悲深い御方なのである。 info
التفاسير:

external-link copy
6 : 49

يَٰٓأَيُّهَا ٱلَّذِينَ ءَامَنُوٓاْ إِن جَآءَكُمۡ فَاسِقُۢ بِنَبَإٖ فَتَبَيَّنُوٓاْ أَن تُصِيبُواْ قَوۡمَۢا بِجَهَٰلَةٖ فَتُصۡبِحُواْ عَلَىٰ مَا فَعَلۡتُمۡ نَٰدِمِينَ

アッラーを信じ、定められたことを実践する者よ、行いが悪く信頼に値しない者がある民の情報をもたらした時には、それが正しい情報かどうかを確認し、鵜呑みにして行動を起こしてはならない。確認なしにその情報を信じてしまうと、本当の事情を知らないままある民に罪を着せ、何か行動を起こしてしまってからその情報が嘘であったと明らかになることで、後悔する恐れがあるからである。 info
التفاسير:

external-link copy
7 : 49

وَٱعۡلَمُوٓاْ أَنَّ فِيكُمۡ رَسُولَ ٱللَّهِۚ لَوۡ يُطِيعُكُمۡ فِي كَثِيرٖ مِّنَ ٱلۡأَمۡرِ لَعَنِتُّمۡ وَلَٰكِنَّ ٱللَّهَ حَبَّبَ إِلَيۡكُمُ ٱلۡإِيمَٰنَ وَزَيَّنَهُۥ فِي قُلُوبِكُمۡ وَكَرَّهَ إِلَيۡكُمُ ٱلۡكُفۡرَ وَٱلۡفُسُوقَ وَٱلۡعِصۡيَانَۚ أُوْلَٰٓئِكَ هُمُ ٱلرَّٰشِدُونَ

信者よ、あなたたちの間には、啓示が下されるアッラーの使徒がいるのだということを知れ。あなたたちが嘘をつこうものなら、その嘘を暴く啓示が彼に下されるかもしれないから気をつけよ。彼のほうがあなたたちに役立つことをよりよく知っているのだ。(彼に従うよりも)あなたたちが彼に提案する多くのことに従ったとしたら、きっと望ましくない困難に陥ってしまうだろう。しかしながらアッラーはその恩恵により信仰を愛しいものとしてくださり、あなたたちの心の中でそれをよいものとして信じさせてくださり、さらに不信仰やかれへの反逆を嫌悪させてくださった。これらの特徴を兼ね備えた者こそ、正道を歩む者である。 info
التفاسير:

external-link copy
8 : 49

فَضۡلٗا مِّنَ ٱللَّهِ وَنِعۡمَةٗۚ وَٱللَّهُ عَلِيمٌ حَكِيمٞ

あなたたちの心の中でよいものをよいとし、悪いものを嫌悪するようになったことは、ひとえにアッラーの寛大さであり、恩恵である。アッラーは誰がかれに感謝して成功をお恵みになるかを知っておられ、全てを相応しい場所に置かれる英明な御方であられる。 info
التفاسير:

external-link copy
9 : 49

وَإِن طَآئِفَتَانِ مِنَ ٱلۡمُؤۡمِنِينَ ٱقۡتَتَلُواْ فَأَصۡلِحُواْ بَيۡنَهُمَاۖ فَإِنۢ بَغَتۡ إِحۡدَىٰهُمَا عَلَى ٱلۡأُخۡرَىٰ فَقَٰتِلُواْ ٱلَّتِي تَبۡغِي حَتَّىٰ تَفِيٓءَ إِلَىٰٓ أَمۡرِ ٱللَّهِۚ فَإِن فَآءَتۡ فَأَصۡلِحُواْ بَيۡنَهُمَا بِٱلۡعَدۡلِ وَأَقۡسِطُوٓاْۖ إِنَّ ٱللَّهَ يُحِبُّ ٱلۡمُقۡسِطِينَ

信者よ、もし信者の間で二つの集団が争いを始めたなら、相違の解決をアッラーの定めに求めよといざなうことで仲裁せよ。そしてもしそれでも二つのうち一つが和議を断って敵対してきたならば、アッラーの裁定に立ち戻ろうとするまでその敵対行為をけしかけてきた集団と戦え。だがもし一度彼らがアッラーの裁定に立ち戻ろうとした時には、両者の間を正義と公平さでもって仲裁し、裁定において公平であれ。本当にアッラーは裁定において公平な者を好まれる。 info
التفاسير:

external-link copy
10 : 49

إِنَّمَا ٱلۡمُؤۡمِنُونَ إِخۡوَةٞ فَأَصۡلِحُواْ بَيۡنَ أَخَوَيۡكُمۡۚ وَٱتَّقُواْ ٱللَّهَ لَعَلَّكُمۡ تُرۡحَمُونَ

イスラームでは、信者は兄弟である。信者よ、イスラームにおける同胞愛では争い合う兄弟の間を取り持つことが肝要である。お慈悲をかけていただけるよう、そのご命令を果たし、禁止を避けることでアッラーを意識せよ。 info
التفاسير:

external-link copy
11 : 49

يَٰٓأَيُّهَا ٱلَّذِينَ ءَامَنُواْ لَا يَسۡخَرۡ قَوۡمٞ مِّن قَوۡمٍ عَسَىٰٓ أَن يَكُونُواْ خَيۡرٗا مِّنۡهُمۡ وَلَا نِسَآءٞ مِّن نِّسَآءٍ عَسَىٰٓ أَن يَكُنَّ خَيۡرٗا مِّنۡهُنَّۖ وَلَا تَلۡمِزُوٓاْ أَنفُسَكُمۡ وَلَا تَنَابَزُواْ بِٱلۡأَلۡقَٰبِۖ بِئۡسَ ٱلِٱسۡمُ ٱلۡفُسُوقُ بَعۡدَ ٱلۡإِيمَٰنِۚ وَمَن لَّمۡ يَتُبۡ فَأُوْلَٰٓئِكَ هُمُ ٱلظَّٰلِمُونَ

アッラーを信じ、定められたことを実践する者よ、あなたたちのうち、ある民が別の民を馬鹿にするようなことがあってはならない。馬鹿にされたほうがアッラーの御許ではより優れているかもしれないからである。教訓はアッラーの御許でどう評価されるか、なのだ。ある女性がまた別の女性を馬鹿にすることがあってもならない。馬鹿にされたほうがアッラーの御許ではより優れているかもしれないからである。同胞の欠点をあげつらってはならない。彼らはあなたたち自身と同じだからである。また、アッラーの使徒がやって来る前まで、(マディーナの)一部の援助者(アンサール)がそうであったように、相手が嫌がるあだ名で呼び合ってもならない。それをあえて行う者は悪徳の人であり、信仰を持つようになったあとで持ち続ける悪徳の性格ほど、悪い性格はない。こうした罪から悔い改めない者こそ、自ら罪を犯して破滅の原因に身をさらす不義の徒である。 info
التفاسير:
په دې مخ کې د ایتونو د فایدو څخه:
• وجوب التثبت من صحة الأخبار، خاصة التي ينقلها من يُتَّهم بالفسق.
●情報は真偽の確認が必須である。特にその伝達者が悪徳で知られる者であれば、なおのことである。 info

• وجوب الإصلاح بين من يتقاتل من المسلمين، ومشروعية قتال الطائفة التي تصر على الاعتداء وترفض الصلح.
●ムスリムの間で戦い合う者は、これを仲裁しなければならない。また、和議を拒み、あえて敵対する集団には戦いをもって臨むことが認可される。 info

• من حقوق الأخوة الإيمانية: الصلح بين المتنازعين والبعد عما يجرح المشاعر من السخرية والعيب والتنابز بالألقاب.
●信仰を分かち合う兄弟の権利には、以下の事柄などが挙げられる。争い合う者同士の仲裁、相手の気持ちを傷付ける行為(嘲笑や批判、冷やかしのあだ名で呼び合うことなど)から遠ざかること。 info